あることないこと書いたりして。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出張から帰ってきて新潟到着。眠い。
こんな日にスタジオなんて聞いてないぞー(聞いてるけど)眠いぞー
とりあえずこれから目覚まし無しで寝てみて、もし起きたら行くわ。
…ダメ?
こんな日にスタジオなんて聞いてないぞー(聞いてるけど)眠いぞー
とりあえずこれから目覚まし無しで寝てみて、もし起きたら行くわ。
…ダメ?
日本で発見された最古の金属は「鋳物」だそうで。
そんな鋳物のお風呂
長州風呂
に入ってきた。
なになに…?
「保温性が高く、湯もまろやかです」とな?
うん、まろやかかどうかはどう気づけばいいんだ?
…味見しろ、とでも?
そんな鋳物のお風呂
長州風呂
に入ってきた。
なになに…?
「保温性が高く、湯もまろやかです」とな?
うん、まろやかかどうかはどう気づけばいいんだ?
…味見しろ、とでも?
俺、よく『~だからね』って意味で『~だしね』って言葉を使うんさ。
今日は暑いしね。
とか
明日晴れるしね。
とか。
昨日友人とメールしてて、軽い気持ちで
あー、お前いっつも遅刻するしね
って送ったんだけど、ちょうど改行される所が
お前いっつも遅刻する
しね。
みたいになって、ぎやーなんか俺すげー怒ってるみたいじゃん!なんか相手をとても凹ませてしまいました…
ごめん!でもちょっと面白いし!
今日は暑いしね。
とか
明日晴れるしね。
とか。
昨日友人とメールしてて、軽い気持ちで
あー、お前いっつも遅刻するしね
って送ったんだけど、ちょうど改行される所が
お前いっつも遅刻する
しね。
みたいになって、ぎやーなんか俺すげー怒ってるみたいじゃん!なんか相手をとても凹ませてしまいました…
ごめん!でもちょっと面白いし!
どうやら会社の事務員さんが辞めてたらしい。いつ辞めてたのかも全然知らなかったんだけど、おや。
今月は沢山の人とのお別れがあったなー。二桁まではいかないにしても、多いな。10月ってそんな季節だったっけ?
また会える人、もう会わないほうがいい人、連絡先知らない人、空に旅立っちゃった人。何気なく会ってた人だって急にいなくなるのは、せめて「じゃあね」ぐらいは言いたかったんだけど、まあ、いいか。
俺も突然いなくなるタイプだしな。多分。
今月は沢山の人とのお別れがあったなー。二桁まではいかないにしても、多いな。10月ってそんな季節だったっけ?
また会える人、もう会わないほうがいい人、連絡先知らない人、空に旅立っちゃった人。何気なく会ってた人だって急にいなくなるのは、せめて「じゃあね」ぐらいは言いたかったんだけど、まあ、いいか。
俺も突然いなくなるタイプだしな。多分。
元横綱の大鵬さんが、角界では初の文化功労者になったそうで。
顔知らなかったんだけど、大鵬といえば優勝記録歴代1位の32回、もう大横綱だね。
大鵬さんいわく
「横綱、大関は鑑にならないといけない。」
との事で、伝統文化の先頭に立つ人としての自覚が改めて話に出される事に。
にしたって、今の相撲を引っ張ってるのは朝青龍。多分朝青龍と白鵬で人気投票したって朝青龍が上だと思うんだよね。敵も多いものの、世間が受け入れている「今の横綱」という現実を、伝統とどういう風に融合させるのか、土俵上のガッツポーズとか悪い意味で崩れる事のつまらなさは考えちゃうなー。
最近、何にしたって国民の煽り方が汚くなって来てる気がする。朝青龍の素行で喜ぶファンが多いのなら、本人だけじゃなくてみんなで相撲の伝統を崩してるんだろうなー。
そろそろ九州場所だよ!
顔知らなかったんだけど、大鵬といえば優勝記録歴代1位の32回、もう大横綱だね。
大鵬さんいわく
「横綱、大関は鑑にならないといけない。」
との事で、伝統文化の先頭に立つ人としての自覚が改めて話に出される事に。
にしたって、今の相撲を引っ張ってるのは朝青龍。多分朝青龍と白鵬で人気投票したって朝青龍が上だと思うんだよね。敵も多いものの、世間が受け入れている「今の横綱」という現実を、伝統とどういう風に融合させるのか、土俵上のガッツポーズとか悪い意味で崩れる事のつまらなさは考えちゃうなー。
最近、何にしたって国民の煽り方が汚くなって来てる気がする。朝青龍の素行で喜ぶファンが多いのなら、本人だけじゃなくてみんなで相撲の伝統を崩してるんだろうなー。
そろそろ九州場所だよ!
昨日、午前中で仕事が終わったのでスタジオへ…。
ここん所ずっとバンド練習ばかりで、しかもまだ一体感が無いままで首をひねりながらのスタジオの日々だったんだけど、
今回は一人だー!3週間振りくらいかな個人練習だけどしかし…
いやー楽しすぎる!やりたいフレーズを好きなだけ叩くドラムの生音だけを感じて過ごせる一時間がたったの500円!500円ですよ奥さん!
オトク!
息抜きも無事に完了したところで、ふっふっふみんな待ってろよと思うのでした。
ここん所ずっとバンド練習ばかりで、しかもまだ一体感が無いままで首をひねりながらのスタジオの日々だったんだけど、
今回は一人だー!3週間振りくらいかな個人練習だけどしかし…
いやー楽しすぎる!やりたいフレーズを好きなだけ叩くドラムの生音だけを感じて過ごせる一時間がたったの500円!500円ですよ奥さん!
オトク!
息抜きも無事に完了したところで、ふっふっふみんな待ってろよと思うのでした。
そんなの当たり前だろ、という人の声にお答えして、
写真がチョーチョーうまくなります
なテクニックを紹介します。パチパチパチ。
昼間でもフラッシュを焚いてるカメラマンの人を見ると思います。
あいつバカじゃねえの?と思うのはところがどっこい。
「日中シンクロ」
というかっこいい技術を使っているのです。
モデル撮影なんかでは人を「逆光で撮る」のがセオリー。逆光なんだけど、人物が影にならないようにフラッシュを焚いたり、レフ板と呼ばれる板を敷いて反射させたりします。するとどうでしょう!
順光では表現出来ない、立体的な質感あふれる写真になるじゃないですか!
ヒマならやってみてください。逆光でモノを撮るのはかっこいいので。
日中シンクロを応用して、夜景と人を同時に綺麗に撮る
「スローシンクロ」
という技術があります。
三脚を使うんだけど、シャッター速度を(2秒とか)長くしてフラッシュを焚いて下さい。フラッシュで人の顔が映り、シャッタースピードが長いので夜景が映ります。シャッターが押されてる間、人が動かないのがコツです。
はい。スローシンクロは難しいけど、日中シンクロぐらいだったら簡単なので、試す価値アリだよー
写真がチョーチョーうまくなります
なテクニックを紹介します。パチパチパチ。
昼間でもフラッシュを焚いてるカメラマンの人を見ると思います。
あいつバカじゃねえの?と思うのはところがどっこい。
「日中シンクロ」
というかっこいい技術を使っているのです。
モデル撮影なんかでは人を「逆光で撮る」のがセオリー。逆光なんだけど、人物が影にならないようにフラッシュを焚いたり、レフ板と呼ばれる板を敷いて反射させたりします。するとどうでしょう!
順光では表現出来ない、立体的な質感あふれる写真になるじゃないですか!
ヒマならやってみてください。逆光でモノを撮るのはかっこいいので。
日中シンクロを応用して、夜景と人を同時に綺麗に撮る
「スローシンクロ」
という技術があります。
三脚を使うんだけど、シャッター速度を(2秒とか)長くしてフラッシュを焚いて下さい。フラッシュで人の顔が映り、シャッタースピードが長いので夜景が映ります。シャッターが押されてる間、人が動かないのがコツです。
はい。スローシンクロは難しいけど、日中シンクロぐらいだったら簡単なので、試す価値アリだよー
て訳で、ヒマなので
写真がチョーうまくなります
なテクニックを紹介します。パチパチパチ。
以前「黄金比」を書いたけど、写真は構図が命。
『1に構図2に構図、3、4が構図、5に構図』
という言葉があるぐらい、構図を意識するのが第一。だそうで。
構図の王道が「黄金比」を使った構図。よく被写体を真ん中に置いて撮る記念写真的なヤツは「日の丸構図」といいます。
今日は、やっぱり大事なライティングについて。
逆光、て言葉は良く聞くと思うんだけど、
太陽を背にして撮る状態を「順光」、太陽を横にして撮るのを「サイド光」太陽に向かって撮るのは「逆光」。
一般にはカメラの精度と写真の技術を持ってしても、太陽の光に逆らうなんてのは不可能。
風景写真を撮るなら迷わず「順光」、でとりあえず撮るのがいいみたい。
で、昼間って太陽が真上に来てるでしょ。だからどこから撮っても「オール逆光」状態になんのね。
だから太陽が低い位置にある「朝」か「夕方」。これがいいんだねー。順光なら綺麗な発色、逆光なら綺麗なシルエットが出来ます。
て訳で、写真がチョー上手に撮れるのは、太陽が低い位置の時の
朝か夕方に撮る
です。
簡単でしょ。
写真がチョーうまくなります
なテクニックを紹介します。パチパチパチ。
以前「黄金比」を書いたけど、写真は構図が命。
『1に構図2に構図、3、4が構図、5に構図』
という言葉があるぐらい、構図を意識するのが第一。だそうで。
構図の王道が「黄金比」を使った構図。よく被写体を真ん中に置いて撮る記念写真的なヤツは「日の丸構図」といいます。
今日は、やっぱり大事なライティングについて。
逆光、て言葉は良く聞くと思うんだけど、
太陽を背にして撮る状態を「順光」、太陽を横にして撮るのを「サイド光」太陽に向かって撮るのは「逆光」。
一般にはカメラの精度と写真の技術を持ってしても、太陽の光に逆らうなんてのは不可能。
風景写真を撮るなら迷わず「順光」、でとりあえず撮るのがいいみたい。
で、昼間って太陽が真上に来てるでしょ。だからどこから撮っても「オール逆光」状態になんのね。
だから太陽が低い位置にある「朝」か「夕方」。これがいいんだねー。順光なら綺麗な発色、逆光なら綺麗なシルエットが出来ます。
て訳で、写真がチョー上手に撮れるのは、太陽が低い位置の時の
朝か夕方に撮る
です。
簡単でしょ。